練馬区、大泉学園 消しゴムはんこ講座

少人数制で基本的な消しゴムはんこの彫り方から、紙や布に捺す応用までその都度の季節的な要素を取り入れながら開講しています。初心者の方でも、中級者の方でもどなたでもお気軽にご参加ください。図案は、オリジナルの図案を講座ごとに用意しております。かわいい物~ちょっと変な図案まで幅広くご提供できたらいいなと思っています。
JESCA(日本イレイサースタンプ振興会)の初級認定講座になっております。ご希望の方はお問い合わせ下さい。もちろん単発での受講も大歓迎です。
講師プロフィール

後藤 由紀子(ほっぺ) (消しゴムはんこ講座)
2013年6月から講座再開します。
JESCA日本イレイサ―スタンプ振興会認定クリエイタ―
JESCA認定講師
美味しい物を食べること。油彩画、水彩画(描く・見る共に)不細工な爬虫類や両生類の気をひくこと。音楽鑑賞。
少人数制で基本的な消しゴムはんこの彫り方から、紙や布に捺す応用までその都度の季節的な要素を取り入れながら開講しています。初心者の方でも、中級者の方でもどなたでもお気軽にご参加ください。図案は、オリジナルの図案を講座ごとに用意しております。かわいい物~ちょっと変な図案まで幅広くご提供できたらいいなと思っています。
JESCA(日本イレイサースタンプ振興会)の初級認定講座になっております。ご希望の方はお問い合わせ下さい。もちろん単発での受講も大歓迎です。
大泉学園で楽しい手作りの輪が広がっていきますことを願って活動しております。
少しでも興味がありましたら、どうぞお気軽に講座にご参加ください。
練馬区西大泉の手作りの集いポミエ 募集中の講座
日時 | 時間 | 参加費 | 所要時間 | 定員 |
---|---|---|---|---|
消しゴムはんこ講座(初心者さんも大歓迎) | ||||
2013年7月10日(水)、7月18日(木) | 13時30分~15時40分 | \2,000 | 130分(途中10分程度の休憩あり) | 4人 |
消しゴムを彫ることをメインにした講座です。 | ![]() |
練馬区西大泉の手作りの集いポミエ 過去の講座
練馬区、大泉学園 消しゴムはんこ講座( アロマテラピー講座)
少人数制で基本的な消しゴムはんこの彫り方から、紙や布に捺す応用までその都度の季節的な要素を取り入れながら開講しています。初心者の方でも、中級者の方でもどなたでもお気軽にご参加ください。図案は、オリジナルの図案を講座ごとに … 続きを読む