練馬区、大泉学園駅でリフレクソロジーするなら、木かげ
練馬区、大泉学園駅でリフレクソロジーするなら、木かげ
090-6693-3317電話
私はもともとアレルギー体質でハウスダスト、花粉などで鼻詰まりがひどいんです。
症状がひどい時には、これまでは病院で処方されていた抗アレルギー剤を服用していました。
今年に入ってからはニードインターナショナルさんのハーブカプセル「ネトル」を試しています。
ハーブカプセル:植物を薬効成分の高い時期に収穫して、フリーズドライしカプセルにつめたもの
(日本ではこのハーブカプセルは食品扱いです)
実は昨年からこのハーブカプセルのことを知っていたのですが、
試す時期としては花粉症の症状が出始める少し前からがよいとのアドバイスもあって、
今年の1月終わりころから飲み始めました。
鼻づまりが軽くなった
(私は鼻水ではなくて、鼻がつまるタイプです。)
私の率直な感想です。
飲み始めて30分から1時間ほどで変化を感じました。
なので、花粉症の症状を感じるときは、
しばらくはこの「ネトル」のハーブカプセル乗り切っていました!
ネトルは花粉症などのアレルギー体質の方にお勧めのハーブです。
鉄分やミネラルも豊富です。
でも、
ここ2~3週間ほどの花粉と春の嵐で、鼻づまり、のどの違和感、目のかゆみがひどくなって、
抗アレルギー剤に変更しました。
私の場合は、
軽い症状の時には「ネトル」のハーブカプセル、
重い症状の時には病院で処方された抗アレルギー剤
こういったやりかたができるのだと実感しています。
(そろそろネトルに戻そうと思っています)
病院で処方されるお薬がいい悪いというのではなく、
病院に行く前に自分で出来るセルフケアの選択肢をたくさんしっておくことってとても大切なことだなって思っています。
いろいろな選択肢のひとつにハーブを知っていただいて、
体調に合わせて食事に気を配るのと同じように、
ちょっとした不調のケアをしていただけたらと思います。
このハーブカプセルを試してみたい方はお気軽に相談してくださいね。
メディカルハーブを教えてくれたアロマテラピー&自然療法教室ヤスミン先生のHPはこちら
メディカルハーブの講習会開催をしてくれたアロマテラピーサロンほゆのりさんのHPはこちら